当サイトはプロモーションを含みます

 

アルコール検知器による ドライバーの飲酒検査を義務化

2023年12月1日から白ナンバーの車を使っている事業者に対して、アルコール検知器( アルコールチェッカー)による ドライバーの飲酒検査を義務化するということが警察庁の方から発表されています 。

この記事ではアルコール検知器アルコールチェッカーによるドライバーの飲酒検査を義務化される事業所や、アルコール検知器・アルコールチェッカーを選ぶ際の注意点、値段相場在庫状況などをまとめました。

緑ナンバーの事業者は既にアルコール検知器が義務化していた

どういうことかというとトラックやタクシー、バスなど緑ナンバーの事業者は既にアルコール検知器による飲酒チェックが義務化されていました 。 事業所内にアルコール検査機器を備え付けることや、点呼時にアルコール検知器を使用することが義務付けられていました。

白ナンバーの自動車を規定台数 以上使用する事業者も、アルコールチェック 義務化されていた

実は、 2022年の4月以降、 一般的な 白ナンバーの自動車を規定台数 以上使用する事業者がアルコールチェック 義務化の対象となっていました。白ナンバーの車ということは、 普通のサービス業でお客様 周りや営業などで使う社用車があって、それを運転する場合ということになります。

規定台数とは?

既定の台数というのは 白ナンバー 車 を5台以上、 または 乗車定員が11人以上の白ナンバー車( マイクロバスなどですね)を1台以上保有する企業となります。 バイクも自動2輪車は原動機付自転車を除いて1台を0.5台として計算します。 ということは ピザのデリバリーなどは対象外になりそうですね。

これまでのアルコールチェック義務は目視などでの確認と記録だけだった

2022年の4月からアルコールチェックが義務となっていたのですがそれほど変わらなかったよと いう人もいるかもしれません。 これまで義務となっていたのは、運転 前後に ドライバーが酒気帯びをしていないか などを 目視で確認することや、 それを確認した結果を日誌やデータとして記録して1年間保存すること、だったんです。

上記の条件に当てはまって、これらを行っていないところは、すぐに仕組みを確立しておいた方がいいですね。

 

アルコール検知器義務化はいったん延期されていた

これらの事業者に対しても、アルコール検知器やアルコールチェッカーを使った酒気帯びの確認が、当初2022年10月1日に予定されていました。

これが一旦 無期 延期になっていました。しかし、これがパブリックコメント後、2023年12月1日からアルコール検知器を使ってアルコールチェックを義務化と改めて発表されました。

アルコールチェッカーを使ってアルコールチェックを義務化の内容とは

酒気帯びの確認 チェックを、国家公安委員会が定めているアルコール検知器を用いて行うこととそのアルコール検知器を常時有効に保持することが必要です。 電源がしっかりと入っていて 壊れたりしていないということです。これは毎日チェックしなければいけません。

また 週1回以上 アルコールの液体などを噴霧して建築を使用してアルコールを検知することや 全くお酒を飲んでない人がアルコール検知器を使用した場合にアルコールを検知しないことも確認しておかなければいけません。

購入したけど使っていないとか有名無実になるようなことがないようにしてください、ということでかなり厳しくなっていますね。 

直行直帰や出張の時はどうすれば?

なお直行直帰や出張の時でもアルコールチェックは義務です。またアルコールチェックは安全管理者だけではなく 副安全管理者 や 安全運転管理者の業務を補助する者も可能と記載されていますので、様々に解釈可能です。実際には、 特定の人が常に会社にいて チェックをしなければいけないというようなな無理なことを警察としても 押し付けるつもりはないようです。

いずれにせよ コンプライアンスが重視される時代です。事故や 日本を起こさないことはもちろんですがそれをただ各人の努力や 気をつけようという掛け声ではなく、事業者として仕組みとして作っていくことは重要ですね

国家公安委員会が指定したアルコールチェッカーとは?

上で 国家公安委員会が指定したアルコールチェッカーを使う必要があると言うのが元々の通達だったのですが実際にはこの国家公安委員会からアルコール検知器が指定されているわけではまるなく、以下のように文言で規定されているだけです。

国家公安委員会告示第六十三号
道路交通法施行規則(昭和三十五年総理府令第六十号)第九条の十第六号の規定に基づき、国家公安委員会が定めるアルコール検知器を次のように定める。
令和三年十一月十日
国家公安委員会委員長 二之湯 智

呼気中のアルコールを検知し、その有無又はその濃度を警告音、警告灯、数値等により示す機能を有する機器

引用元:国家公安委員会告示第六十三号(URL

そうです。 そのため実際には各社のアルコール検知器を使用することが可能です。 

自動でデータが記録されるタイプのアルコールチェッカーがおすすめ

できれば記録の漏れなどがないように、アルコール検知を使ったら自動でデータが記録されるタイプのアルコールチェッカーが便利だと思います。 アルコール検知器では タニタのものがかなり 注目度が高くなっています。そのほか、

  • ソシアック
  • エレコム
  • 東洋マーク
  • ワークマン
  • ロイヤルホームセンター
  • イエローハット
  • 東海電子

などでアルコールチェッカーを探している人が増えているようです。

 

アマゾン・楽天などの「国家公安委員会が定めるアルコール検知器」表記は丸ごと信用してはいけない

上記のように、実際に国家公安委員会が各機種をチェックして、「これは使っていいですよ」という認定を個別に出しているわけではありません。

そのためアマゾン・楽天などで「国家公安委員会が定めるアルコール検知器」とアピールしているアルコールチェッカーが多数販売されていますが、実際のところ、そこには根拠はありません。アマゾン・楽天側も宣伝文句をチェックしないので、どんなものでもそのように表記できてしまいます。(実際に詳細を見ると、根拠は示されていません)

おすすめのアルコールチェッカーはアルコール検知器協議会認定機種

ただこのような状況で野放しにしておくのもよくありませんよね。そのため「 アルコール検知器協議会」という製造販売業者 26社で構成された団体が、独自にアルコール検知器の認定制度を作って、59機種を認定機器として紹介しています。認定機種一覧はこちら

なるべく これらの機器を使うのが良さそうですね

これらのメーカーの中には

  • タニタ
  • 東海電子
  • フィガロ技研
  • サンコーテクノ 
  • パイアール
  • JVC ケンウッド
  • テックウェル インターナショナル
  • 中央自動車工業

などがあります。

 

アルコール検知器協議会認定機種一覧と販売されている価格や在庫状況

上記のアルコール検知器協議会の認定機種一覧は認定順に表示されていて見にくかったので、当サイトにて並べ替え、価格などを比較しやすくしました。

認定企業名 認定機器名 認定機器型式 定価(空欄のものは問い合わせ) タイプ アマゾンなど通販での販売価格
楽天は表示不可
 
MIクリエーションズ株式会社 アルコールチェッカー MI-ALC-01 3,500円 ハンディ型   通販はこちら
SEIKOIST株式会社 スマート アルコールチェッカー XENSE 82BT   ハンディ型    
SEIKOIST株式会社 SEIKOIST株式会社 XENSE 83BT/BTW   ハンディ型    
アイリスオーヤマ株式会社 アルコール検知器 IR-AC002 IR-AC002 月額980円税抜き ハンディ型+クラウドサービス   通販はこちら
エレコム株式会社 アルコールチェッカー HCS-AC01BTWH/BK オープン価格 ハンディ型   通販はこちら
株式会社カスタム アルコールチェッカー AT-10  15,500(税別)  ハンディ型   通販はこちら
サンコーテクノ株式会社 多機能業務用アルコール検知器  ST-3000 198,000円(税抜) 据え置き型   通販はこちら
サンコーテクノ株式会社 ALC Face ST-2000 138,000円(税抜) 据え置き型・業務用   通販はこちら
テックウエルインターナショナルジャパン株式会社 i-Checker FT-001 25200円(税別) ハンディ型・業務用   通販はこちら
テックウエルインターナショナルジャパン株式会社 i-CheckerⅡ FT-001A 32200円(税別) ハンディ型・業務用   通販はこちら
テックウエルインターナショナルジャパン株式会社 i-CheckerⅢ FT-003 35200円(税別) ハンディ型・業務用   通販はこちら
フィガロ技研株式会社 フーゴプロ FALC-11       通販はこちら
フィガロ技研株式会社 フーゴスマート FALC-21   ハンディ型   通販はこちら
フィガロ技研株式会社 フーゴスマートBt FALC-31   ハンディ型   通販はこちら
株式会社JVCケンウッド アルコール検知器 CAX-AD100 オープン価格 ハンディ型   通販はこちら
株式会社JVCケンウッド アルコール検知器 CAX-AD300/RAD300 ¥39,800(税込) ハンディ型   通販はこちら
株式会社イズムインテグレータ ISM-FB50 ISM-FB51       通販はこちら
株式会社キングジム アルコールチェッカー BAC10 ¥4,000+消費税 ハンディ型   通販はこちら
株式会社キングジム アルコールチェッカー BAC100  ¥15,000+消費税 ハンディ型   通販はこちら
株式会社グロックス アルコール検知器 AC002 GX-AC002   ハンディ型   通販はこちら
株式会社グロックス アルコール検知器AC003 GX-AC003   ハンディ型・多数の県警採用   通販はこちら
株式会社コムテック VMC70A VMC70A   ハンディ型   通販はこちら
株式会社コンテック アルコールテスター303 KE-303   ハンディ型   通販はこちら
株式会社タニタ アルブロ  FC-900 20,000円(税抜) レンタル専用 単独    通販はこちら
株式会社タニタ アルブロ  FC-1000 38,000円(税抜) PCで一元管理   通販はこちら
株式会社タニタ アルブロ  FC-1000D       通販はこちら
株式会社タニタ アルブロ FC-1200 50,000円(税抜) 設置型・単独   通販はこちら
株式会社タニタ アルブロ FC-1200F       通販はこちら
株式会社タニタ アルコールチェッカー EA-100 オープン ハンディ型   通販はこちら
株式会社タニタ アルコールセンサー HC-211 12,000円(税抜) 2023年9月末に生産終了 ハンディ型   通販はこちら
株式会社タニタ アルブロ HC-310 6,000円(税抜) ハンディ型   通販はこちら
株式会社タニタ アルコールチェッカー EA-100E   ハンディ型   通販はこちら
株式会社タニタ アルブロ FC-1500 45,000円(税抜) 据置型   受注生産
株式会社タニタ アルブロ FC-1500F        
株式会社タニタ アルブロ FC-800/FC-810 ¥22,000(税抜) ハンディ型   通販はこちら
株式会社パーマンコーポレーション アルコールチェッカー PAC30 6,578円 (税込み) ハンディ型・ストロータイプ   通販はこちら
株式会社パイ・アール アルキラーW AKL-001   クラウド一元管理   通販はこちら
株式会社パイ・アール アルキラーPlus FT-002   クラウド一元管理   通販はこちら
株式会社パイ・アール アルキラーPlus:据置版 AKL-300   据え置き型クラウド一元管理   通販はこちら
株式会社パイ・アール Alkiller NEX NEX-F SET   ハンディ型クラウドシステム   通販はこちら
株式会社ファーストシステム アルコール検知器 JP11FS   ハンディ型+クラウドサービス   通販はこちら
株式会社ライノプロダクツ 半導体センサー式アルコールチェッカー ACT-60 6,800円(税抜) ハンディ型   通販はこちら
株式会社ライノプロダクツ 燃料電池センサー式アルコールチェッカー ACT-200 12,800円(税抜) ハンディ型   通販はこちら
株式会社レッツ・コーポレーション 酎検ハチ公 L-ACCH/L-ACCH-BT オープン/参考価格:49,500円(税込) ハンディ型・据置型   通販はこちら
株式会社慶洋エンジニアリング アルコールセンサー AN-S094 8820税込 ハンディ型   通販はこちら
株式会社藤田電機製作所 アルコールチェッカー FA-900/FA-900M 15,180円 (税込) ハンディ型   通販はこちら
小林薬品株式会社 RABLISS 電気化学式アルコールチェッカー KO275   ハンディ型+クラウドサービス   通販はこちら
中央自動車工業株式会社 ソシアック・アルファー SC-402 オープン価格 ハンディ型   通販はこちら
中央自動車工業株式会社 ソシアック・アルファー・ネクスト SC-403 オープン価格 ハンディ型   通販はこちら
中央自動車工業株式会社 ソシアック  SC-103 オープン価格 ハンディ型   通販はこちら
中央自動車工業株式会社 ソシアック・エックス SC-202 オープン価格 ハンディ型   通販はこちら
中央自動車工業株式会社 ソシアック・プロ SC-302 オープン価格 ハンディ型・据置型   通販はこちら
中央自動車工業株式会社 ソシアック・ネオ SC-502   ハンディ型   通販はこちら
中央自動車工業株式会社 NEO BLUE NEB-601 オープン価格 ハンディ型・据置型   通販はこちら
東海電子株式会社 業務用アルコール濃度測定システムALC-PROⅡ T-ALC-P200 336,600円(税込)~ パソコン本体に自動で保存   通販はこちら
東海電子株式会社 IC免許証リーダー内蔵型アルコール検知器ALC-miniⅣ ALC-MiniV-100 168,300円(税込)~ 据え置き型   通販はこちら
東海電子株式会社 遠隔地対応アルコール濃度測定システムライノプロダクツのアルコール検知器 ACT 200  T-ALC-MB200 在庫が無くなり次第 販売終了 遠隔地対応   通販はこちら
東海電子株式会社 ライノプロダクツのアルコール検知器 ACT 200 T-ALC-S100   遠隔地対応   通販はこちら
日本鋭明技術株式会社 シュノムナーAD AD-AL001       通販はこちら
有限会社ドリームチーム アルコールマネージャー🄬Pro S0028   ハンディ型+クラウドサービス    

センサーはかなり 種類が多く また Bluetooth などでスマートフォンと連携したり クラウドへデータを自動送信できるものもあります。 マウスピースが複数セットになっているものもありますので、感染症がまた多くなった時期でも安心ですよね。

測定回数やセンサー寿命にも注意

測定回数は1000回、1年から5万回と差があります購入時には チェックするのがおすすめです。

機種によっては消耗品と考える方がいいかもしれません。

ネット通販で購入可能なモデルとそれ以外との違い

小型のパーソナルタイプと呼ばれるものはネット通販で購入可能ですが、保守・メンテナンスの兼ね合いやクラウド管理の場合は一般の通販では購入できないものもあるので、それらの機種についてはメーカーに直接問い合わせが必要です。

アルコールチェッカー 在庫有りはある?

ハンディタイプのアルコールチェッカー/アルコール検知器でアマゾン、楽天で購入できるものに関しては、在庫切れになっているものは目立ちませんでした。義務化が発表されたのはだいぶ以前ですので、大手企業を中心に導入を終えている事業者が多いようです。

それ以外の据え置き型、クラウド型は問い合わせてみないとわかりませんが、機械はあっても導入担当者がいっぱいになっていて納期はそれ次第、となっている可能性もありそうです。

アルコールチェッカーの値段、相場はどれくらい?

ハンディタイプのアルコールチェッカー/アルコール検知器の相場は3000円から4000円です。ただしこの価格帯のものはセンサー寿命が1年程度だったり、クラウドとの連携が無いものもあります。3-5年のランニングコストなども考慮に入れるのがおすすめです。

据え置き型、クラウド型の相場は20万円程度。クラウドサービスにも有料、無料、有料だけど最初の5年間無料などがあります。従業員数、事業所数などによって必要な機種やサービスが異なってくるでしょう。

アルコールチェッカー注目機種の値段・機能比較

このうち これらの機器の中で注目の機種を見てみましょう

グロックスのアルコール検知器 AC 003

多数の県警 などにも導入されているというのが グロックスのアルコール検知器 AC 003です。 表示が細かく、 また Bluetooth によって 専用アプリはクラウドサービスにデータを自動転送して一元管理が可能になっています。

ライノプロダクツのアルコール検知器 ACT 200

ライノプロダクツのアルコール検知器 ACT 200は 測定回数が5万回と長寿命で専用マウスピースが10個ついています。

東海電子の ALC モバイル 3

東海電子の ALC モバイル 3はスマートフォンアプリ運輸安全 UNI と連動して クラウド環境 を使って遠隔での点呼が可能になります。免許証認証と顔認証 の両方があり、企業が企業に求められる機能 しっかりと 搭載しています。

東海電子の業務用アルコール濃度測定システムALC-PROⅡ

東海電子の業務用アルコール濃度測定システムALC-PROⅡは 運輸企業の出退勤管理向けのアルコール検知器システムとして、顔写真付きの測定結果や 測定 前後の動画まで1年以上 記録してくれます(不正防止機能)。  運輸業界でしっかりノウハウが確立しているメーカーは安心ですね。

 

エレコムのHCS-AC01BTWH/BK

エレコムのHCS-AC01BTWH/BKも 改正道路交通法施行規則に対応したもので オイルライター ほどのサイズで 非常に持ち運びがしやすく 無料のスマホアプリで測定結果を記録したり 蓄積 することができます。

アイリスオーヤマの IR-AC002

アイリスオーヤマの IR-AC002もアルコールチェックのクラウドサービス alpit を使ってスマホの専用アプリと連動することで 測定 履歴の管理ができます

コムテックの VMC70A

コムテックの VMC70Aは作業車運転管理システム C ポータルに対応していて Bluetooth で接続したスマホと専用のアプリを使用すると検査の結果をクラウドに自動で記録 蓄積をしてくれます 専用アプリには なりすまし 検査 防止機能があってアルコール検査時に写真撮影機能があります

タニタのアルコールチェッカー EA 100

アルコールチェッカー 各社から出ています。 一番人気になってるのは タニタのアルコールチェッカー EA 100です。価格が3000円から4000円程度とお手頃で運転する方に配布するということもできそうです。

タニタのアルコールセンサー アルコールチェッカー HC 310

タニタのアルコールセンサー アルコールチェッカー HC 310も人気です。こちらも操作が簡単でいいですね 。値段も同じくらいです。 ただし タニタのアルコールチェッカーに関しては健康目的のためのものになっており、販売ページでは運転の開始には使わないでくださいという注意書きがあります。

まとめ

このように アルコール検知器 アルコールチェッカーには様々な種類がありますが、 事業所の規模 運転者の数などによって最適なシステムは変わってきます。

最低でも車が5台あるとなると、ハンディ型5台か、据え置き型か、、、

できれば 自動で 測定結果をクラウドで保存してくれるものが長期的には手間暇が少なく クラウドサービスと言っても無料のサービスもありますので賢く選ぶことが おすすめです

アルコール検知器、アルコールチェッカーは他にもたくさんありますが、できれば このアルコール検知器 協議会で認定された機器の中から選ぶのが無難でしょう。